
After breakfast, I took a jet ferry for Haboro. I had got tired on my way to Yagishiri from Haboro, so I fell asleep soon after got in the ferry. When the ferry was about to arrive at Yagishiri, a man who stayed at same guesthouse went to wake me up. He said "A festival is held in Yagishiri!"
朝食後、天売港から高速船に乗って、帰路につきました。行きの船では疲れてしまったので、船酔いをさけるために出港から眠りました。
船が焼尻島に近づく頃、同じ宿だった夫婦の男性が、「お祭りですよ」とわざわざ起こしにきてくれました。
この日、焼尻島のお祭りでした。

お祭りの船は、焼尻港で旋回をした後、島の西の方へ向かって行きました。


There was Mikoshi, a portable shrine, on the boat. I was lucky to watch the festival by chance!
御神輿が乗っています。
旅の最後にお祭りの船を見れたのは、全くの偶然でラッキーでした。
4 件のコメント:
島のお祭りのお神輿は船でお練というわけなんですね~!
タイミングよく珍しいものを見られてラッキーでしたね。
まりあさん、こんにちは。
島の人たちにとって、海や船は生活の一部なんだなぁと、改めて思いました。船の上の御神輿なんて、初めて!
もう少しで、このグットタイミングを見逃すところでした。声をかけてくださったおじさまに、感謝です。
このような地域のお祭りなどに出会うと、どこかほっとした気になりますね。
偶然の出会いが旅の楽しみの一つになりますね。
所で、船が揺れたのは、波の所為でしょうか。
by tetu
tetuさんへ。
そうですね。偶然の出会いは、旅の楽しみですね。人との出会い、動植物との出会い、建物との出会い、お祭りとの出会い。。。。。
今回も、いくつも偶然の出会いがありました。
とても思い出深い旅の一つになりました。
波はそれほどでもなかったようですが、、、高速船では疲れました。それは、私が外ではしゃぎすぎたからかもしれません。。。
コメントを投稿