
I got off the train at Annot station, it took one hour fifty minutes from Nice. What I had an information about Anott was “a small, cute old village” I didn’t have a map, so I walked to the direction seemed the center of the village.
ニースから1時間50分でアノットに着いた。降りたのは数人だけ。“歴史のあるかわいらしい村”ということだけど、どんなところなのだろう? 山のふもとなのかなぁ? 山ではハイキングができるのだろう。

There were cute flowers.
足元の花がお出迎え。

vineyard
畑では、ぶどうが実っていた。

There were strange shaped rocks.
振り返ると、山には変わった岩。この辺りには、変わった形の岩が多かった。地図がなかったので、村の中心らしき方に向かって歩いていった。

I found the infromation, got a map. This stone bridge was built in the seventeenth century.
約10分でインフォメーションを発見。地図をもらう。
この石橋は17世紀に造られたもの。

The place in front of the information was the entrance of the old village.
インフォメーション前、ここから古い町並みへ入っていきます。かたわらには、水が流れていました。


Keep on walking. I saw only several tourists in the old village. Because it was around noon, most of tourists enjoyed lunch, I guess.
古い町並みの中心へ向かいましょう。この小さな村をお散歩中、10人くらいの観光客にしか会わなかったような。お昼どきだったから?

Narrow path
この村も、細く入りくんだ路地が続きます。

Behind a church
教会の鐘が見えます。

There was another water place.
そばには、また水場がありました。

I kept walking on the narrow path.
路地のお散歩を続けましょう。


I had lunch at the bench under the tree.
ここにも水場。木陰のベンチでお昼をしました。
4 件のコメント:
石造りの町が続きますね。しっかりと水の管理が出来ているようで、町なかを流れる水で、ほっとしますね。
ヨーロッパの伝統を感じます。気分に浸ることが出来ます。
tetu
tetuさん、おはようございます。
水場が多く、それが何百年も大切にされているのがいいですね。伝統を大切にする。いたるところで、それが感じられました。
日本の昔の木と紙の住居の村では、今に残りようがないけれど・・・。
石の道、石の住まい、石の水路、昔そのままが現存しているのでしょう。
山や斜面の村が多くて、たくさん歩かれた様子、健脚ぶり発揮ですね。
のんびり静かな昔の村の気の向くままの一人旅、ウラヤマシ~!
まりあさん、こんにちは。
こんなに美しい景観。
住民たちは、いろいろと苦労されているのでしょうね。
何十年、何百年の住宅ではこまやかなメンテナンスも必要でしょう。
何代もの住民たちに感謝です。
アノット村は、ホント、いいところでした。
コメントを投稿