2011/11/28

Mikage-ishi 御影石

 I walked down from Rokko Garden Terrace to the town of Kobe on a path called Ishikiri-michi.
六甲ガーデンテラスの近くから、登山道(石切道)が神戸の街へと続く。帰りは、てくてくお散歩。
自然は素晴らしいアート。

 I noticed these big rocks which seemed be cut. Mt. Rokko consists of granite. People used to quarry granite, carried them on this pathway to the port of Mikage. So these rocks are called Mikage-ishi.
途中、大きな石がごろごろ。六甲山は花崗岩でできていると、前日のナイトハイクで習った。ちょうどここが採石場跡で、この石切道で御影の浜まで運び出されていたのが、御影石とか。

 There were pieces of granite on the ground.
足元のたくさんの石も、
 A piece of granite.
よく見ると、きれい。



 This rock looked like a big rooster.
ニワトリ岩?
 I almost reach the town. There were formed rocks.
街まで、あと少し。成形された御影石。

I enjoyed autumn scenery.
秋の六甲山でした。

3 件のコメント:

tetu さんのコメント...

花崗岩は御影石として、全国ブランドですね。風化しにくいのかも知れません。
 白と黒に柄が綺麗ですよ。光って見えるのは黒雲母とガラスの原料の石英(水晶)ですね。 もう一つの長石も光沢がありますね。風化して粉末は陶器の焼き物になる陶土になりますよ。
 マグマが地下深くで、ゆっくりと冷えると花崗岩になるそうで、六甲山は、地下深くで出来たのが地上に出てきたんです。
 その痕跡もけーぶるの通る横に残っているそうで、現在も高くなるつつあると言います。
 六甲山を見て育ち、六甲山が好きなので、つい筆が滑ってしまいました。ごめんね。

tetu さんのコメント...

追伸:花崗岩は、風雨に晒されて砕けやすいのでした。

Yuki さんのコメント...

tetuさん、ありがとうございます。
御影石は、だからきれいなんですね〜。
六甲山は、地下深くから出てきた山なのですか。次のお散歩が楽しみになってきました。