![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOz2CQ_-8rxsjRW_Lc1znfsrzs1LsO0TvILgzO6Xfy7EPS6v7VLGensvsgnhfXL8aNqV8EQkZhzz15tloYUQDwKVl68gGEOv4zR-dJNnSLrIsOsESl4-7XQ_ixM3OCqvz53OWc4g/s320/IMG_0001_6.jpg)
This is the postcard of Dun Aonghasa. It was built about 2000 years ago.
アラン諸島で一番人気の見所、古代遺跡のドン・エンガスを空から見た風景のポストカード。約2000年前に造られたものだとか。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhlDNDgQZyo39D4mMhHHM9FCW3w2oDNy81JGOBEfWOQyWrnKPFEhuVWa0TOMChPeeYSVKDziZBZKwx0N0zBnCxbwNmFotM47ZDxq3yK6OdShhbxNNWpJ5b-Sk4uT93M6GcD33mI4A/s320/IMG_0022_2.jpg)
I walked up the pathway toward Dun Aonghasa.
ドン・エンガスへの歩道の入り口で自転車を降りて、歩きます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhc56LGjUWO9y6HAQl0ses78DNstttPwk4Sr_44lksn9Hym5JYgQIYZluoJdOSYQyeo16VKlb4o3uChWWKIJWgd7LUdTs2Uj0iLm7UrYfCL0m4Q3hOUnjvoA6bqWk_JGGOyQ6YOdQ/s320/IMG_0023_2.jpg)
I took a walk around Dun Aonghasa.
ドン・エンガス辺りをてくてくお散歩。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2i6naYSWyO5Iy33Ex1ZULPmpgrC5qQ4QpHxPeV6oreLmT641GO5LzGtVaa9j9fLaqZRAiIn804Da5x6oyYy7047T6LZaXY19TagQ44f52YVw8MwfRzWt_xl1kTBVIyaAZENu1Mw/s320/IMG_0028_2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiPpbQtckoaHubFwbxNTADhvzy4aEol1EtL2l6D6Pufr5XEGR7ZLBOjwve9JDKUbyqQpCbrE_WpAecZ8OW2T2khyphenhyphenruHp_OX0QphdtQv5V2Spg45f_LOjIkcYY-V9PldHZFi3F1y1Q/s320/IMG_0026_2.jpg)
Dun Aonghasa was on the cliff.
ここは約90mの断崖。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjO8vb0GlW5c2sNusGaHfoY0nR5iMBXpBjeG5HzHW_0Yz2aESfguJF5Ah7xWW6vIRErmQbf6-Pf83W8b718fx7cuEQPOnRGiobyqiyU4QZt4qVzHPRpGLkfbCfCj76OPR4G0xY4Cw/s320/IMG_0025_2.jpg)
The height was a half of Cliffs of Moher, but it was also dynamic scenery.
高さはモハーの断崖の約半分ですが、すごい迫力。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiKWlE8_sJNOLaW-sOeeTbfxbm6ORrIyXG_Y9RkwPNc7rQYcjbdZ7LXcZYrpe5M0ZUghLuFomLCGuApfrT0_x-YDGpRdrANLeNB0YLN_0D-XMIqpq6e1r7GbNu15UDk7tfCz7FMLQ/s320/IMG_0030_2.jpg)
I rode a bicycle, went back to the port.
港への帰りは、海沿いの坂が少ない道。牛たちがのんびり過ごしていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEicYeDGbz-a02C61Iwjt4OqH081HE4oAmThVYkVvBgPK2CKzGTlr6uDr4-Zvs5Uftd1Cw7qBz2m-6QSBkMrcwgm-6eWMEi-N1bw1mC0zA6qzVAcdqqCJFSRHgL2EXqJ3VarPAZ3YA/s320/IMG_0031_2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikM1SqA2NmL75lf_dPn9PGHhilMJgvTnvZusZ-bCHFpLdcSjLSyn3YqMW8ieRrrwzwvPWf3bF0ycjh5PY2iqJUuNIOlIxnlUx1lBr91UWalCgUi65EZIeG4XAYUXbLUOwkrEnlyA/s320/IMG_0032_2.jpg)
If I had had one more day in the island, I would've watched Irish dance.
石造の遺跡を眺めながら、港へ戻りました。
時間があれば、島内で開催されているアイリッシュダンスを見たかった。。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEitNxKv0iyhR1s1T_uS8rtENUJebKT9-yymCUg11MLwKafw-colfufdGeFMC-4B8VuICmm7IAeqdF0UnEMBCLkWuWbXfF5xevDmg16yF2B6HkGE7NPPQ_66FBFFZielSzXqmyePfQ/s320/IMG_0033_2.jpg)
2 件のコメント:
あっと驚く遺跡ですね。この環状の城壁は何でしょうね。背水の陣を取るための城壁?
海から来た民族が、緊急の時には、再び海へ帰るのでしょうか。
段々畑が、それがどうした、と言うほどのモザイク模様ですね。
楽しいですね。
by tetu
ドン・エンガスは軍事要塞といわれたり、儀式のための聖地といわれたりしているようです。
断崖は約90mですから、海からの侵攻ができないので、要塞として使われた時代もあるかもしれませんね。
モザイク模様。とてもきれいでした。
アイルランドの家は、色や形がかわいくて、穏やかな風景にとけ込んでいました。
ガイドブックを見ながら、思い出しながらアップしましたが、また行ってみたくなりました。
コメントを投稿