
It was the second time to visit Koyasan, World Heritage. There were more than 200000 tombs.
高野山を訪れたのは2度目。前回とても感動し、さすが世界遺産だなぁと感じた奥の院を訪れた。世界遺産になってから、外国人観光客が増えたとバスの運転手さんは言われていました。20万基を超える墓や供養塔が並んでいます。


The cemetery was surrounded by tall trees.
大きな立派な木々に囲まれて、人が小さく見えます。団体、家族、外国人、たくさんの人たちが参拝に来られていました。

That was four hundred years old.
徳川家康の次男の石廟。四百年経っていても立派です。


Taking photos was prohibited from here. There was Okuno-in, a main shrine ahead. It was so amazing and solemn.
この橋から先は写真撮影禁止。奥の院御廟が先にあります。初めて訪れた時には、あまりの素晴らしさや厳かさに、声が出ないほど驚きました。

I walked a pathway among tombs.
お参りを終えて、奥の院口への参道を歩きました。




The autumn color season had not come yet, but some leaves turned into red.
訪れた9月28日は、紅葉はまだでしたが、気の早い葉がちらほら。
2 件のコメント:
私は行ったことがないですが、父母が参詣してきて話に聞いています。
杉の大木が昔ながら手付かずに大事にされてきたそのあたりの様子を伝えてます。
深遠そうな場所なのに人で賑わっているようで、ちょっと違和感有り、です。
まりあさん、こんにちは。
20人くらいの団体さんが、細い参道をふさいでしまうこともしばしば。その前で案内の人が説明をしていました。
そんな騒がしさも包み込んでしまうような杉の大木たちは、素晴らしいものでした。
コメントを投稿