
I flew to Hokkaido, visited Shakotan Peninsula. The crystal clear water around the peninsula is called Shakotan Blue. Countless flowers bloom in early summer. I took a bus from Otaru to Shakotan on July 1. I got off at Shimamui-Kaigan-iriguchi, started walking.
「積丹ブルー」って、見てみたい。せっかくなら、エゾカンゾウの花が咲いていたらいいな、とアイスランドからの帰国すぐでしたが、北海道へ飛びました。
小樽で宿泊後、7月1日朝一番の小樽発のバスに乗って積丹半島へ。小樽出発から、ずっと霧が多い。島武意海岸入口のバス停に9時前に到着。てくてく坂を上ると、駐車場とお散歩道の入り口。

This tunnel was made about 100 years ago for fishery. Now tourists walk through the tunnel.
このトンネルは、ニシンなどの魚を運ぶため、明治時代に造られたものだとか。暗いトンネルを抜けると、

It was foggy.
やっぱり霧。明日また来よう!

I took a walk on the pathway.
積丹岬自然遊歩道があります。

There was a lighthouse.
坂を上って行くと、灯台がありました。

Hamanasu, sweetbriers, were blooming around the lighthouse.
灯台の元に、ハマナスの花。

I took a rest for a while. I made a plan with a bus timetable. I had a stroll until the next bus come.
しばし休憩。バスの時刻表を見ながら、これからどうしよう。11時前と12時前に神威岬行きのバスがあり、途中に”岬の湯しゃこたん”という温泉がある。11時前のバスにのり、温泉で途中下車、神威岬へ向かうことにしました。
バスの時間まで、てくてくお散歩。

There was a warning sign for bears. I put a bell on my backpack to avoid bears.
灯台から先は、ハイキング道。クマ注意の表示があり、クマ除け鈴をつけて、てくてくお散歩。途中に出会ったおじさま2人組。午後に神威岬で再会しました。











I decided to come back here on the next day.
明日は、海の風景を見に来よう!
次の日、素敵な出会いがありました。
2 件のコメント:
7/1と言えば、朝雷電温泉を出て、約60kmだから岬到着が11時、それから人一倍長く滞在していたので、12時少し経っていたかもしれません。同じ時間帯に岬にいたことになりますね。
おお!これは神ならぬ身の知る由もなかった。写真の島影が少しはよく見えて来たようですね。
tetuさん、こんにちは。
7/1は10:49のバスで移動したので、ニアミスでしたね。もし晴れていたら11:55のバスにしていたので、ばっちりお会いしていましたね。
7/3は小樽で、お会いしていたかもしれません。9時頃から13:45頃まで、お散歩していましたから。
そのうち、どこかでお会いしそうですね。
コメントを投稿