
There was an eclipse of the sun today. I flew to Kagoshima yesterday. I had planed to watch the solar eclipse at Kagoshima. But the weather forecast said that it would rain heavily. So I headed to Hakata in the northern part of Kyushu. When I reached at Ohori-Koen, many people were watching the sun.
日本各地で、皆既日食や部分日食が見れた今日。私も見てみたいと思い、日食グラスを持って、昨日鹿児島入り。ところが、今朝の天気予報で、九州南部に梅雨前線があり、大雨の警報やら注意報やら。
急遽、九州新幹線つばめと特急リレーつばめに乗って、博多へ。
大濠公園へ行くと、人々がたくさん集まっていました。



I could see the sun clearly through a black glass which was for watching the sun. The edge of the sun began to disappear.
日食グラスで太陽を見ると、はっきり一部が欠けているのが見える!
うっすら雲がかかっていたので、暑くなく、でも太陽の姿は日食グラスではっきり見えました。
写真の撮り方が分からないので、日食グラスを通して撮ってみましたが、やはりうまく撮れませんでした。この時は90%ちかく欠けていたのですが。。。

The sun streaming through the leaves of trees were crescent-shaped as same as the shape of the sun.
木漏れ日を見てみると、三日月のような形。


I noticed many people gathered, they were doing something. They were watching the shape of the sun through tiny holes.
人々が十人ちかく集まっていました。近づくと、プリペイドカードの小さな穴を通して、太陽の形を紙に映していました。

They were crescent-shaped.
三日月の形。見えるかしら。。。

People used my black glass. They were really pleased to watch the sun.
木漏れ日も紙に映すと分かりやすい。三日月型。
集まっていた人たちに、私の日食グラスを貸してあげると、みんな歓声を上げながら見ていました。

It was getting light and hot after the solar eclipse.
太陽の約9割が欠けた時には、なんとなく薄暗くなったような。
そして、だんだん明るく、暑くなってきました。

I was happy to spend joyful time with local people.
地元の人たちと一緒に日食を楽しめて、良かった〜。
6 件のコメント:
日蝕を追いかけて、列島を飛び歩き、最後の博多で間に合ってよかったですね。なかなかできる事じゃあないですね。さすが。
そうでしたか、テレホンカードの穴でしたか。気づきませんでしたね。
空に青空が見えれば、公園に行って木漏れ日を狙おうと思っていたのですが、全天雲で、雲量が10でした。
それでも、と思って外に出ると、たまたま動く雲の合間から見ることが出来るようになりました。 by tetu
はじめまして。私も同じく鹿児島から新幹線と特急を乗り継いで大濠公園で日食を見ました。
皆既日食ではありませんが、それでもあれだけ薄暗くなるのにはびっくりでしたね。
tetuさんへ。
早起きして、天気予報を見て、すぐ新幹線に乗ったのが良かったようです。間に合いました〜!
前日に食べてみたかったものを食べたり、お買い物をしていたので、鹿児島から飛び出れました。
博多といえば、大濠公園しか知らなかったので、まっすぐ向かいました。。。
関西でも見ることができて、良かったです。
友人に日食グラスをプレゼントをしていたのですが、それを使って見れたと、喜んでいました。
nokiさんへ。
はじめまして。ようこそお越し下さいました。
もしかしたら、大濠公園でお会いしていたかもしれませんね。
ブログの写真を拝見しました。きれいに撮れていますね。木漏れ日の日食。感動です〜。
yukiさんの行動力。いつもすごいですね~。
ニュースを見ていたら皆既日食を見に行きたくなってしまいました~。
しんさんへ。
たまたまの2連休と日食の日が合って、とてもラッキーでした。そして、部分日食を体験できて幸せでした。
私も皆既日食を体験したいと思いました!
コメントを投稿