
I noticed a pathway by the road. I took a walk in the woods.
レンタバイクで走っていると、お散歩道があることに気付いた。スクーターを止めて、てくてくお散歩。

The sign showed the pathway and Jinmen-iwa.
遊歩道の入り口に地図がありました。途中に展望台がありますが、通行止。人面岩というものがあるらしい。

I saw many creatures including lots of butterflies in the woods.
いろいろな生き物がいて、ワクワク。ここでも蝶が次から次へとやってきました。与那国島にはハブがいないので、安心。

Hi!
こんにちは。

Kuwazuimo. Some of them were taller than me.
クワズイモ。私の背より高いものもありました。

Had this tree divided the rock?
「石割桜」でなく、「石割、、」?

I noticed something by the path.
遊歩道の脇に、何かありました。もう少しで、通り過ぎるところでした。

It must be Jinmen-iwa, a face shaped rock.
標識などありませんでしたが、これが人面岩なのでしょう。
フクロウか宇宙人に見えますが。。。

I looked back the woods.
人面岩からは、歩いてきた林が眺められました。

The hill was covered with tropical trees.
南国の木で覆われています。

I headed to Higawa village by scooter, visited a building which had used as a clinic on TV drama.
It reminded me of a hot spring named Oura-onsen in Yakushima.
お散歩の後、スクーターで比川という集落へ。
そこには、TVドラマの撮影で使用された、Dr.コトー診療所がありました。ドラマを見ていれば、もっと感動したでしょうが。。。
私は屋久島の大浦温泉を思い出しました。その時、「Dr.コトー診療所のような温泉ですよ」と言われて理解できませんでしたが、与那国島に来てやっと分かりました。

There was a beautiful beach in front of the building.
Dr.コトー診療所の前には、美しいビーチがありました。
6 件のコメント:
Drコトーの診療室、現役で使えそうなほど設備など良く出来ていましたね。
最初は、何故ここに?とか思ったものでした。
帰宅してから駅のキヨスクで、最新版の本を見つけて、納得しました。by tetu
tetuさん、こんにちは。
私も「Dr.コトー診療所」をみたことがないのです。。本も。。。 お昼休みで中に入れませんでしたが、tetuさんのブログの写真を見ると、本物の診療所のようですね。
人面岩もドラマに登場したようです。
ひさしぶりです。
美しい風景、ゆきさんの心があらわれているようです。
私は数年前に実家で見たホタルの感動と私自身の問題からビーガンになりました。
前よりももっと自然のありがたさを日々感じています。
九州にまだまだ素晴らしい!ところが沢山あります。今度はぜひ、のこのしまにいらっしゃいませんか?
ひさしぶりです。
美しい風景、ゆきさんの心があらわれているようです。
私は数年前に実家で見たホタルの感動と私自身の問題からビーガンになりました。
前よりももっと自然のありがたさを日々感じています。
九州にまだまだ素晴らしい!ところが沢山あります。今度はぜひ、のこのしまにいらっしゃいませんか?
すみません。
何度も。福岡のayaです。
ayaさん、お久しぶりです。ブログ見てくださって、ありがとうございます。
最近、島めぐりにはまっています。
九州にもたくさん良いところがありますよね。行きたい場所がどんどん増えて、困っています。
行者の杉も、まだ行けずです。。。
「のこのしま」も、良さそうですね。早速、私のwaiting listに追加しました。
私は北海道の霧多布や、沖縄の竹富島などで出会ったもちあわや黒紫米など混ぜたご飯にしています。それ以外は、いい加減です。。。。。
コメントを投稿