
I came back to the entrance of Hoppo Yasoen. I had to leave there to get to Shinchitose Airport in Sapporo. When I was walking forward to the entrance, the sun began to shine from a gap in the clouds.
北邦野草園の入り口付近に戻ってきました。アカゲラの声が聞こえて、見上げると近くの木にいました。一度だけ近くを低めに飛んでいってくれました。お散歩中には、エゾリスが目の前を通っていきました。もっとお散歩を続けたかったのですが、札幌発の飛行機で帰らなきゃ。と、出口に向かっていた時、雲の切れ目から日差しが!!

The color of flowers turned into vivid color under the sunshine.
日差しの中。花たちは、生き生きとしていました。色もきれいです。







I was happy to see pastel color of flowers.
花たちは、一番素敵な色で、見送ってくれました。ありがとうー!

The photo on the back cover of the book I bought at Hoppo Sasoen were colonies of katakuri and ezoengosaku.
I'd like to visit there again.
「旭山の植物」の本の裏表紙。カタクリとエゾエンゴサクの群落でした。
春の旭川。また来よう!
5 件のコメント:
今年は異常にカタクリの開花が早かったです。
いつもの年ならベストな時期だったと思うのですが。
それでもまだ残っていてよかったですね。
takeさんへ。
カタクリの群落。takeさんの美しい写真で楽しませていただきました。ありがとうございました。
今年は、エゾエンゴサクに大感激で大満足。
暑さに負けずに待っていてくれたカタクリに感謝。
来年は、カタクリとエゾエンゴサクのコラボを青空の下で見たい! との願いは大きすぎかしら?
このカタクリとエンゴサクを見ようと思っていましたが、あっという間に春が通り過ぎていきました。
例年4-5月はまとまった時間がなくて、今年も相変わらずでした。
エンゴサクは逞しくて大きいですね。カタクリとの取り合わせが、美しいですね。
P.S↑
この匿名さんは、署名を忘れました。
by tetu
tetuさん、こんにちは。
カタクリとエゾエンゴサクの取り合わせ。とてもきれいでした。カタクリが満開の時なら、もっともっと素晴らしいのでしょう。なかなかタイミングが難しいようですね。
来年もチャレンジしたいと思います。
コメントを投稿