
I visited Tamagawa Onsen. It took 70 minutes from Tazawako by bus.
I took a walk on a pathway before taking a bath. I could see volcanic activities.
秋田駒ヶ岳をお昼のバスで下り、玉川温泉へ行きました。
源泉あたりに、遊歩道があったので、てくてくお散歩。

There were wooden pipes for making sinter. I've seen one like this in Kusatsu 0nsen.
湯の花をつくっている場所だそうです。そういえば、草津温泉で似たようなものを見たような。

Water was springing out.
湯が湧いています。

Large amount of hot spring was gushing out. Tamagawa has the most acidic water in Japan, PH 1.2.
大噴と呼ばれる、源泉。PH1.2という強酸性。それが、人の自然治癒力を活性化させるとか。


People were laying on mats on the warm ground.
人々は屋根のある場所や、周辺でゴザを敷いて横たわっています。
天然の岩盤浴。ゴザのレンタルもありました。

Some people were laying under the roof, some people were laying on a rock.
みなさん、それぞれお気に入りの場所で横になっています。





After I strolled around, I took a bath. There were several bathtubs at different temperatures. They were 100% or 50% of natural acidic hot spring.
お散歩のあと、温泉へ。源泉100%の湯、源泉50%の湯、ぬるめの湯、熱めの湯など、湯船がいくつかありました。PH1.2でも大丈夫なんて、人間の皮膚はすごい!
2 件のコメント:
玉川温泉もねらい目の一つでした。
川の酸性度が強いので、中和するための装置が出来ているそうですね。
こんな川の水を中和するほどの、地獄の温泉と、思っていましたが、岩盤浴とはいいですね。 by tetu
tetuさん、こんにちは。
有名な玉川温泉。最近、近くに湯治館そよ風と新玉川温泉の2施設が出来て、多くの人が湯治できるようになりました。
PH1.2の湯は、粘膜にふれると刺激が強すぎるので、目に入らないように気をつけました。
ゴザをレンタルしての岩盤浴も、気持ち良さそう! 次回はチャレンジしてみたいです。
コメントを投稿