
I stayed at a hotel with a hot spring.
熱海で1泊。とても気持ち良い温泉宿で、素泊まり平日3980円は嬉しい。
熱海の町では、あちこちで湯煙が上がっていました。

Oyu Kanketsusen, an intermittent spring. It used be a great geyser, but it stopped spouting out in 1924. Now hot spring artificially spout out for three minutes at four-minute intervals.
大湯間歇泉。大正12年の関東大震災以降、噴出が止まっていましたが、昭和37年に復活工事されて、現在は4分ごとに3分間噴出しているそうです。


I took a stroll. I noticed a shrine on the other side of railway.
てくてくお散歩。おもしろい橋げただなぁと、写真を撮っていたら、トンネルの向こうに神社があるのに気付いた。

I went to the shrine. It had a huge tree which was over 2000 years old.
行ってみると、なんだかすごいみたい。

I was surprised that tree was huge.
これが大楠なのか〜!と感動して見ていたら、

But that was second bigger tree.
これは第二大楠で、大楠はもっと奥にあるらしい。

It was a main shrine.
本殿で手を合わせて、先に進みます。

It was the over 2000 years old tree. There was a pathway around it.
これが大楠。周囲に歩道がありました。

People prayed from behind.
後ろ側で手を合わせて、願いごとを言うらしい。
2 件のコメント:
熱海というと、名の知れた部分を観光で歩いていましたが、足で歩くと、新発見があるようですね。
それにしても、牛若丸のようにヒラリひらりと、舞い降りる土地の風物、良いですね。
tetuさんへ。
熱海といえば、あまりにも有名観光地で、なんとなく敬遠していましたが、地図と直感を頼りに、てくてく歩いていると、いろんな発見があって、楽しかったです。温泉も良い湯でした。
次回は、伊東線や伊豆急行なんていうのも、楽しそう。
コメントを投稿