
I visited Tachikuekyo, it took about thirty minutes from Izumoshi station by bus. This is the scene from the bus stop.
立久恵峡は出雲市駅からバスで約30分。鳥取・島根の旅の最終日に訪れた。バスを降りると、この景色。
11月中旬、紅葉見頃まであと少し。

The morning mist remained slightly.
朝霧がまだ少し残っていました。渓谷沿いに遊歩道がありました。

There was a walking path along the stream.
不老橋を渡ります。


There was a pathway above the path along the stream, I walked there. I had expected the view of the stream, colorful leaves and strange shapes of rocks, but the observation point was only one place.
渓流沿いの遊歩道の上部に、中国自然歩道があったので、そこを歩きました。期待に反して、展望できる場所は1カ所しかなかった。でも、奇岩が近くで見れました。


There was a temple, Reiko-ji.
渓流沿いの遊歩道に降りると、お寺がありました。霊光寺。

There were a lot of stone statues of Jizo.
千体仏。

I walked over a new bridge, Furankyo. The previous bridge was destroyed by a flood last year.
浮嵐橋。昨年の豪雨で破壊され、架け替えられたばかり。

There used be an observation point at the opposite side of the stream, but the landslide destroyed it. If I could have gone there, I would have seen a wonderful scenery.
対岸にある展望台から奇岩群と紅葉を眺めると素晴らしいのだろうけど、残念ながら通行止めでした。


I walked the pathway along the stream, went back to the bus stop.
渓流沿いの遊歩道を歩いて、バス停に戻りました。来て良かった〜。

2 件のコメント:
この風景は素晴らしいですね。立久恵峡ですか。初めて聞きました。
出雲?石見?
鬼の舌震るいという渓谷に行きましたが、何処だったか・。
いい渓谷ですけど、歩いていく機会を余程考えないといけませんね。 tetu
こんにちは、tetuさん。
立久恵峡は出雲市です。
期待以上の素晴らしい景色だったので、
うれし、びっくり、でした。
うまく写真が撮れず、その素晴らしさを十分お伝えできないのが残念です。温泉もあるようですよ。
「鬼の舌震」も島根県のようです。
ネット検索しましたが、良さそう!
早速、my waiting list に追加しました。
機会があれば、行ってみようと思います。
教えていただいて、ありがとうございました。
コメントを投稿