
We stayed at Taisetsuzan Shirakabaso YH, it took ten minutes on foot from Asahidake ropeway. I’ve stayed there for several times, but I was astonished. It was rebuilt. It had nice bathes, rooms and an observation tower.
旭岳ロープウエイのりばから徒歩10分のところに、大雪山白樺荘YHがある。以前は何度も泊まったけど、10年ぶりくらいに訪れ、その姿の驚いた! 「改装中です」と、しばらく休館だったのは、6-7年前。こんなにも、素晴らしいとは。
広々とした食堂。内風呂も露天風呂も気持ちいい。本館の隣には、
ログハウスが以前のままあった。
螺旋階段を登ると、展望台へ。

I went up the observation tower. I could see Asahidake behind the woods.
展望台からの風景。深い森と、どっしりした旭岳が見える。

There were flowers in front of the YH.
YH前には、ルピナスが咲いていた。

We took a bus to Asahikawa. We had a short stop at Tenninkyo on our way. There were strange rocks.
旭岳温泉から旭川への始発のバスは、途中天人峡でしばらく停車。
奇岩が並んでいた。

We headed to Otaru.
We had a lunch, took a walk along Otaru canal.
And then, we went to shops of music box and glass. We enjoyed on the last day of this trip.
旭川から電車に乗って、小樽へ。
まずは、お昼ご飯をしっかり食べて、お散歩。オルゴール館や北一ガラスで楽しむ。小樽運河のそばでは、人々が思い思いに過ごしていた。

8 件のコメント:
おはよう!鈴木です。
大雪山白樺荘YHにも泊まったんですね。
素敵なYHみたいですね。
今度一度泊まってみたいものです。
涼しそうな北海道ですね。
日本国内を、まるで、隣の庭に入るように、簡単にいかれますね。
新しい人たちはこうでなくっちゃぁなどと納得しながら、羨ましい限りです。
YHは全国で何箇所くらい?
by tetu
こんにちは、鈴木さん。
白樺荘YHの大変身には、びっくりしました。
以前のYHも、手作りのような小さな露天風呂など、
味わい深くて好きでした。
YHの方の対応も、以前と変わらず丁寧で、
おすすめのYHのひとつです!
tetuさん、お帰りなさい。
北の大地の山の上は、10℃前後だったと思います。
涼しかったです。
YHは国内320カ所、世界各地には4000カ所以上も
あるそうです。
YHを拠点に、その周辺をお散歩すると、
ガイドブックに載ってない発見があったりします。
良い天気に恵まれた北海道ですね。
私も、行きたいです。
マー坊は、25m泳げたと喜んでます。
真っ黒ですよ〜〜〜。パパさんは、日焼けして赤赤です。
私は、家でボーなので、真っ白です。
旅行記ブログと言っていいほどの飛び歩き日記ですね~~~!!!
旭川、旭岳にもよく見えられているようで、いい写真いっぱいです~!
こんど、どうぞ旭川もゆっくり探索してみてくださいませ~・・・。
マー君、25m泳げるとは、すごいですね!!
夏休みは始まったばかり。
もっと黒く、なるのでしょうね。
ようこそ、まりあさん。
まりあさんに、「いい写真いっぱい」と言われると、
とてもうれしいです。
毎日、まりあさんの素敵な写真が楽しみです。
旭川へ探索、機会があればぜひ行きたいです。
まりあさんの写真をみていると、ホント早く行きたい!
コメントを投稿