
I visited Oji Zoo in Kobe last week.
パンダやユキヒョウに会いたいと、ふと思い立って王子動物園を訪れた。
家族連れや大学生カップルなどが、ゆったりとした平日の午後を楽しんでいました。

Two pandas were eating bamboo grass.
パンダたちは、室内で食事中。






Penguins
ペンギンたち。

This baby hippopotamus was named Nanami.
昨年生まれた、ナナミちゃん。

White bear
シロクマはお昼寝中?

Seals were swimming.
アシカ池。

It is having a nap?
ここでも、お昼寝中?

6 件のコメント:
王子動物園に行ってみたいなあと思っていました。
アシカや白熊がいるのですか。
もう変わってしまったでしょうね。フラミンゴが入って直ぐのところにいましたが…。
亀井一成さんがいた頃は時々行きました。
tetuさん、こんにちは。
フラミンゴ。まだいますよ〜。入園して、団体で大歓迎です。
駅から徒歩約5分というところに、ジャイアントパンダが住んでいるなんて、なんだかフシギ。
亀井さんという、有名な飼育員さんがおられたのですね。そういえば、聞いたことあるような。
tetuさんへ。
もうすぐ桜が見頃です〜。
王子動物園では、4月1〜3日、「夜桜通り抜け」が開催されるそうです。
とうとう、岡本の梅林は今年も行けなかった。これも縁の物かと諦めます。
例年、アンズを見に行っていたのに、今年は行けなかった。
今年は、サクラで王子公園と六甲の上のバス道のサクラがいいと聞いています。かねてから一度と思っていたのですが、実現したいと思います。
今年は、動物園に行って見ましょう。それから、六甲の篠原でしょうか、バス道の坂道で、素晴らしい花道があると聞いています。
岡本の梅林も行き損じました。例年行くアンズもパスでした。
賀名生の梅林に行きましたよ。
tetuさんへ。
六甲のバス道の桜。素晴らしいですよ。まさに桜のトンネルです。土日はとても混んでいるので、平日の方が良いと思います。
ぜひぜひ、いらしてください。
コメントを投稿