
We visited Grand Bazaar which gathered more than four thousand shops. Our guide told us to take a picture of the entrance, in case we got lost.
4000以上の店が集まるグランドバザール。迷った時のために入り口の写真を撮っておきましょうとガイド。その写真のおかげで、集合場所に戻れた人もいました。



There were various shops.
「こんにちは」と日本語で声をかけられることも。
迷路のようで、楽しい~。


3 件のコメント:
グランバザールは、横にそれたら、もう戻って来れないでしょうね。
ここで小さな目玉を買いました。
どうして日本人と判るのでしょうね。「見るだけ」「安いよ」とか声掛けが楽しい。
少し中に入った所で、ふと三宮のガード下の店屋さんを思い出したことを思い出しました。
グランバザールはうっかり横道に入ると出てこれそうにありませんね。
ここで目玉を買いました。
どうして日本人と判るのでしょうかね。「見るだけ」「安いよ」とか、話しかけてきましたね。
三宮のガード下を思った記憶があります。
tetuさんへ。
やはり行かれたのですね。
店にはそれぞれ番号があり、番号が少ないほど入り口に近い(?)という法則を習い、写真も撮っていたので、右へ行ったり、左へ行ったりと歩き回りました。元に戻れるかなとドキドキしながらも、楽しかった〜。地元の人がほとんどのところまで、、、
チャイを専用のトレイにのせて、配達していたお兄さんたちが、印象に残っています。
コメントを投稿