I visited Shimabara in Nagasaki prefecture. I flew to Nagasaki Airport. I went to Isahaya by bus, then I got on a train.
イルカを見たい。島原半島を訪れました。長崎空港からバスで諫早へ。諫早駅から島原鉄道で島原へ。
一両編成のかわいい電車。
Ariake Sea.
有明海が見えました。
I got off at Shimatetsu-honshamae.
前の方は、こんなかわいいイラストでした。
I stayed at Shimabara city for two nights.
島原市内で2泊。宿に向かう時、夕焼けに虹。
On September 17, I headed to Kadusa by bus to join a dolphin watching tour.
次の日、台風がUターンしたこともあって、良い天気。バスで加津佐へ向かいました。
この山は、眉山。すぐ後ろには、普賢岳と平成新山があります。普賢岳の噴火の時には、この眉山が島原市内を守ったとか。
I got off the bus at Kadusa-kaisuiyokujo-mae. Shimabara Tetsudo used to operate to Kadusa.
約75分で、終点の加津佐海水浴場前。以前は島原鉄道がここまで来ていたのですね。
I walked along the sea.
海沿いを約10分、歩きます。
I could see Amakusa.
向こうに見えるのは、天草。天草の近くまで、船で行きました。
The dolphin watching tour office was in that fishing port.
橋を渡ってすぐのところに、イルカウォッチングの旗がなびいてます。
We went aboard this boat.
イルカウォッチングへ出発。インターネットで予約すると、10%OFFでした。