
I enjoyed cycling around Bibaushi and Biei for two days. Most of roads were slopes, so I rent an electric bicycle.
美馬牛・美瑛周辺を2日間サイクリング。といっても、坂が多いので、電動自転車をレンタルしました。何十キロ走ったのだろう。。



Sometimes I went up such steep slopes, but the elestric power assisted me.
こんな上り坂も、電動自転車なら大丈夫。

Cows.
途中には、牛舎もありました。

White birches.
白樺の木たち。この農道へは、観光客は車では入れません。


The roads were down, and up, and down, and …
下りはスピードが出て、気持ちいいー。
下ったり、登ったりの連続です。



The fields were on the gentle slopes of hills.
どこも、なだらかな坂になっています。
4 件のコメント:
いやあ~、やっぱり、美瑛の丘はいいいですねえ。とくに美瑛はメジャーじゃなかった80年代後半から通っているのですごく、愛着があります。また、結婚式の前撮り写真も撮ってもらっているのでまた、季節を変えて訪ねてみたいものです。
http://shin-mayuchan.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/index.html
電気自転車とはいいですね。
レンタルがあるんですね。
美瑛・富良野に行っても、もう「ケンとメリー」とか「セブンスター」とか言っても昔過ぎる気がしますね。
by tetu
しんさん、こんにちは。
美瑛の丘、いいですね。
期待よりずっと素敵だったので、一日目はお昼ご飯の時間も惜しんで、一日中走っていました。
また違う季節にも、行ってみたいです。
tetuさん、こんにちは。
「ケンとメリー」「セブンスター」の木、健在です!
観光バスが停まる駐車場が、すぐそばにありました。。。
電動自転車といえども、急な坂はがんばらなきゃいけません。でも、後ろから誰かが押してくれるような感覚で、自転車を降りずにがんばれました。
コメントを投稿