2016/02/09

Izumi 出水 3

 I arrived at Crane Observation Center. There were many Hooded Crane and White-naped Crane.
ツル観察センターの展望台からは、たくさんのツルたちが観察できます。


 I went around Crane Observation Center. 
干拓地にもたくさんの鳥たちがいます。黒い幕が人の姿を隠してくれます。

 I found Spoonbill with White-naped Crane.
ツルたちの中に、ヘラサギを発見。
 There were many kinds of birds!
ツル以外にも、たくさんの鳥たちがいます。




 Lapwing, I was most impressed by on that day. 
今回、一番のお気に入り。タゲリ。







I saw more than forty kinds of birds on that day. Izumi is ideal place for birdwatchers.
この日、出会った鳥は40種類以上。とってもステキな日でした。

2016/02/08

Izumi 出水 2

 I arrived at the migration area of cranes. 
もうすぐツル観察センターですが、まわり道。するとたくさんの鳥たちに出会いました。
 White-naped Crane
マナヅル。実際は、もっと美しいんです。
 I noticed a bird which stood still.
そばにじっとしている鳥に気付いた。
 young Night Heron
ゴイサギの幼鳥。
 a flock of Lapwing
タゲリがたくさん。
 Common Shelduck and White-naped Crane
マナヅルたちのそばにいるのは、ツクシガモ。













Lapwing is elegant.
タゲリ。羽の色が美しい!

2016/02/07

Izumi 出水1

 I went to Izumi to see migrant birds such as White-naped Crane and Hooded Crane. Daurian Redstart
マナヅルやナベヅルなど、多くの鳥が越冬にやって来る。出水を訪れたのは、1月中旬。出水駅前では、ジョウビタキが出迎えてくれました。
 I rented a bicycle, headed to migration area of cranes.
天気が良かったので、電動自転車でお散歩。駅から出発してすぐ、鳥たちがいました。


 I saw various kinds of birds. Japanese Grosbeak
ツルたちが集まっている干拓地へと目指しますが、鳥たちがどんどん現れて。イカル。
 Bull-headed Shrike
モズ

 Siberian Meadow Bunting
ホオジロ
 I saw many birds in this field.
なんだか鳥たちには快適そうな場所。
 Oriental Greenfinch
やはり、たくさんの鳥たちがいました。カワラヒワ
 White-naped Crane
マナヅルたち。
 Peregrine Falcon
ハヤブサも。初めて出会いました!
 White-naped Crane
マナヅル

Teal
コガモ
 Common Sandpiper
イソシギ
 Dusky Thrush
ツグミ

 Wigeon and Mallard
マガモやヒドリガモたち。
Kingfisher
カワセミもいました。