2015/04/05

Itami 昆陽池 1

 I took a walk from Mizugaoka Park to Koyaike. 
伊丹市をてくてくお散歩。昆陽池へやって来ました。「ようこそ」とキジバト。
 Pale Thrush
シロハラ
 There was a pleasant path.
木々の中の散歩道。
 Sparrow
スズメたち
 I thought they were sparrows, too. But it was wrong.
ここにもスズメ? と思ったら、

 Oriental Greenfinch
カワラヒワたち。

 There was a small land in the pond.
昆陽池の中心の小島には、

 Common Cormorant made nests.
カワウたち。



 Common Cormorant
日向ぼっこしているカワウ。
 A bird was walking.
歩道を歩いているのは、
 Grey Heron
アオサギ
Osaka Airport is near Koyaike.
空には、飛行機が過ぎて行く。

2015/04/02

Itami 瑞ヶ池

 I took a walk from Midorigaoka Park to Mizugaoka Park. I saw Great Tit.
緑ヶ丘公園からてくてくお散歩。瑞ヶ池へ向かいます。途中、食事中のシジュウカラに出会いました。黒いネクタイがトレードマーク。

 There was a pathway. I noticed something strange.
お散歩が楽しくなる小道。フシギなものに気付いた。
 They must be roots of trees. 
木の根? にょろにょろ。
 I arrived at Mizugaoka Park. People enjoyed running, walking and bird-watching.
瑞ヶ池の周囲を歩く人、走る人。そして鳥見る人。
 Great Crested Grebe
カンムリカイツブリの冬羽。


 They were having a rest.
カモたちが休んでいました。マガモの大きさがよくわかります。
 Who are you?
誰?
 Shoveler
ハシビロガモでした。 
 Tufted Duck
キンクロハジロのつがい。

 Great Crested Grebe?
カンムリカイツブリの夏羽?
It didn’t raise its head again.
うずくまったまま、顔を上げてくれませんでした。

2015/04/01

Itami 緑ヶ丘公園

 I visited Itami City twice in March. There are ponds birds migrate each winter. At first I visited Midorigaoka Park. On the day I visited for the first time, all Ume trees were cut down because of their disease.
伊丹市には、冬に鳥たちがやって来る。3月に2回、お散歩に訪れました。
まずはバスで緑ヶ丘公園へ。ここには素敵な梅林がありましたが、ウメ輪紋病という病気が確認されたため、すべて伐採されることになりました。



 The scent of Ume was wonderful. I really enjoyed their last day.
この日は、伐採の日。ウメたちが最後に、香りと美しさで楽しませてくれました。
 There were two ponds in this park.
緑ヶ丘公園には、2つの池がありました。
 It was looking at the water.
じーっとしていました。
 I saw them for the first time.
見慣れない鳥たち。
 It was cute!
前から見るとかわいい。
 Spotbill Duck
カルガモたち。

 I visited another pond.
もうひとつの池。
 It looked like wearing a mask.
仮面をかぶっているよう。

 It was female Smew.
ミコアイサのメスでした。白い姿のオスにも、いつか会ってみたい。
 Shoveler
ハシビロガモもいます。小さな一羽の鳥は、
 Little Grebe
カイツブリ

 Wigeon
ヒドリガモたち
Kindergarten children were walking in the park.
園児たちもお散歩していました。