
Hoppo Yasoen in Asahikawa on April 27.
I often saw colonies of ezoengosaku while I was walking.
旭川市北方野草園、4月27日のお散歩の続きです。
エゾエンゴサクがあちらにもこちらにも、咲いていました。


They were blooming at the places for other plants.
サクラソウのコーナーも、タンポポのコーナーも、エゾエンゴサクだらけ。

I sometimes saw white small flowers.
ちらほら、白い花も咲いていました。

Shojobakama.
ショウジョウバカマたち。

There were ferns.
ここでは、シダたちがにょっきにょき。

It seemed like they were competing for their heights.
にょっきにょきと、背比べ。おもしろい。

Here was a section for lilies, obayuri. The lilies had seedpods at the time I visited there last August.
ここは、オオウバユリのコーナー。前回訪れた時は、花が終わり実が膨らんでいた。8月のオオウバユリ

I looked down from its above. I'd like to see their flowers someday.
春のオオウバユリは、こんな姿。今度は、咲いている時に訪れたいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿