
I took a sightseeing ship at Ago Bay.
賢島駅近くから、英虞湾遊覧のエスパーニャクルーズへ。30分ごとに大型船のエスペランサ号と小型船が交互に出発。同じ料金なら、エスペランサ号の最上階のデッキから見渡したほうが良い。
平日とはいえ、乗客が5名とはさびしい。。。

Our ship left the pier.
出港。この日宿泊のホテルは、乗り場の近くでした。


The decorated ship seemed as if we were in a fairy tale.
エスペランサ号には、3-4体の人形の乗組員が、メルヘンの世界へいざないます。




This place is famous for pearl cultivation. People were working at pearl oyster farm.
英虞湾内には、真珠の養殖場がたくさん。いつものことなのか、台風直後のためなのか、多くの人たちが船を出して働いていました。




We reached the mouth of the bay. I could see the mountains of Kii Peninsula.
紀伊半島の山々が重なり合って見えました。

Mikimoto Kokichi was invented pearl cultivation in this bay in the Meiji Era.
ミキモト真珠養殖場。高台には、真珠王の御木本幸吉さんが住んでいた家でしょうか。トーマス・エジソンと会見したことがあるなんて、すごいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿