Let's take a walk in the countryside, in the nature. I like puffins. I like Iceland.
2007/11/28
Ginzan Kaido 銀の道 1
I enjoyed hiking on a 12km pathway from Ryugenji Mabu to Yunotsu. It took four hours to get Yunotsu, through a mountain pass and two small villages. The hiking path in the World Heritage was called Ginzan Kaido, silver mine road, because silver was carried through the path and loaded ships at Yunotsu in the 16th century.
銀山街道の「温泉津沖泊道」は、柵内の龍源寺間歩前から降露坂を経て、西田や清水の集落を抜け温泉津沖泊に続く12km。ここも世界遺産で、中国自然歩道の一部です。16世紀にはこの道を通って沖泊港から銀が船で積み出されたそうです。
龍源寺間歩前をまっすぐ進みます。
I entered the walking path covered with thick fallen leaves.
しばらくすると銀山街道の標識があり、そこから足元ふかふかのお散歩道になります。
The path was along a stream.
渓流沿いの道。ここをたくさんの人が歩いて銀を運んだのですね。
I sometimes passed the stream. I saw a kingfisher, which had blue back, as if jewel was flying.
時々、渓流を渡ります。このあたりで、キラキラしたブルーのものがまっすぐ飛んでいきました。そう、カワセミです。きれいな色をしているので、いつ見ても感動します。
I walked along the stream for a while, then a steep slope showed up. It was the mountain pass called Gorozaka.
しばらく渓流沿いの道が続いていましたが、急に上り坂になりました。降露坂という峠越えがあるのです。ひたすら登りです。
I kept on climbing up the slop, sometimes stopped and looked around. The leaves were getting yellow.
疲れたら立ち止まって、辺りの景色を楽しみます。
I almost got the top of the mountain. I could look down hills, villages and the sea.
もうすぐ峠。急に視界が開けました。目的地の温泉津は海沿いなので、これからずいぶん下るのですね。
There was a map on the top of the mountain. I climbed down from there. The slop was very steep and slippery!
峠にあった案内図。ここからの下りがとても急坂!苔のあるところもあって、とても滑りやすい。スニーカーだと、ずるずる滑るでしょう。
Then the path led in woods along a stream.
急な坂を降りると、木々の中の渓流沿いの道になります。
The sign said Yunotsu Onsen was 6.7km ahead.
時々見かける道標。温泉津温泉まで、あと6.7km。
I got to the first village on Ginzan Kaido, Nishida.
西田の集落が見えてきました。
2007/11/25
Iwami Ginzan 石見銀山 2
Iwami Ginzan Silver Mine became the World Heritage on July 2 in this year. The number of tourists is increasing rapidly.
I walked on a path along a stream from Rakanji to Ryugenji Mabu.
石見銀山は今年7月2日世界遺産に登録されて以来、観光客が急増しました。羅漢寺近くの駐車場には観光バスが並んでいました。
羅漢寺近くから龍源寺近くまで銀山遊歩道があり、そこを歩いてみました。渓流沿いの木々の中を歩きます。
Shimogawara-fukiyaato, a ruin of a refinery in the 17th century, was discovered in 1991.
下河原吹屋跡。17世紀の銀精錬遺跡。平成3年の発掘調査で発見されたそうです。
It was a ruin of a well.
井戸の跡もありました。
I walked up on the path, and saw cascades in the stream.
また遊歩道を歩きます。ガイドブックには、「龍源寺から羅漢寺の方向へ歩いた方が下りで楽です」と書いてありましたが、渓流沿いを歩くなら登った方が水の流れがきれいに見れて良い。坂も緩やかです。
The ruin of Shimizudani Refinery. It was operated for only one and a half years in 1895.
清水谷製錬所跡。明治28年から1年半操業されていました。
There used be buildings here.
ここに建物があったのですね。
I kept on walking, reached Ryugenji Mabu. There were more than 500 mine galleris and shafts called Mabu. Ryugenji Mabu was the only Mabu tourists walked in.
てくてく歩いて、やっと龍源寺間歩に到着。間歩は坑道のことで、数多く残っている間歩のうち、内部を歩けるのはここだけ。
Lots of miners dug little by little in the old days.
昔の人々が少しずつノミで掘り進んでいったのですね。
Each Mabu was given a number. Ryugenji Mabu was 500.
あちこちに間歩があり、入り口に番号がありました。龍源寺間歩は500番でした。
The weather was not bad and it was before noon. I decided to walk on a hiking path, Ginzan Kaido, to Yunotsu 12km ahead.
光に映えて、モミジがきれい。この時はまだ11時過ぎ。お天気もなんとかもちそうだったので、銀山街道を歩いて12km先の温泉津まで行くことにしました。
2007/11/23
Iwami Ginzan 石見銀山 1
On the second day of my trip, I had planed to wake up early morning to walk on a hiking path. But I heard the sound of rain, so I gave up the hiking and fell asleep again. When the rain stopped, I got up and looked outside. It was cloudy and a little blue sky. I decided to visit Iwami Ginzan.
I took a bus from Odashi station, headed to Omori-daikansho-ato. I got off the bus stop. Iwami Ginzan area was about 3km along a stream and a street, from Omori-daikansho-ato to Ryugenji-mabu. There were buses between them, many people took a bus one way and walked one way.
旅の2日目。石見銀山から温泉津温泉にお散歩しようかな、と早めに目覚まし時計をセットしていたのですが、夜中から雨の音。雨の音がおさまった7時になって、やっとベッドからでました。外は曇りで、ほんの少し晴れ間も。急いで支度して、出発。
JR大田市駅からバス約30分で大森代官所跡。坑道の通り抜けができる龍源寺間歩まで約3kmあり、その間にバスが頻発していました。片道はバスで片道はお散歩をする人が多いようです。私以外はバスを乗り換えて、龍源寺間歩へ行ってしまいました。
I visited Kigami shrine near the bus stop. I was alone, so it was quiet.
大森代官所の近くの城上神社。誰もいなくて静かでした。
I went in the main temple, and looked up its ceiling. There was a drawing of a dragon, it was said “Nakiryu”. If you clap your hands under it, you might hear its voice.
本堂に入り天井を見上げると、龍が描かれていました。「鳴龍」と言われているそうで、真下で手を打つと龍が鳴くように聞こえます。
Leaves were red and yellow, so beautiful.
境内の木々の紅葉も素晴らしかった。
I started walking toward Ryugenji-mabu on the street through the town.
城山神社を出て、町並みをお散歩。ここは、医院だったと思います。なんだか懐かしい感じがしました。
Traditional houses were along the street.
古い家屋が続きます。
I went up the stone stairs, there was a small temple.
石段を登ると、小さなお寺の観世音寺がありました。大森の町を高台から見守っているようでした。
Some shops used traditional houses.
普通の民家以外に、民家でお店をされているところもたくさんありました。平日の朝は、まだ閉まっていましたが。
There were holes of maples at the frame.
イチョウやモミジが見えますか? 洒落てますね。
An old mailbox and old houses
郵便ポストもレトロです。
Rakan-ji had two caves 501 stone statues of Buddha settled. They were built in 18th century.
羅漢寺の五百羅漢の石窟。18世紀に、銀山で亡くなった人々や祖先の霊を供養するため、羅漢像501体が安置されました。
I walked over the stone bridge, went in the caves. Each Buddha had different expression.
石橋の「反り橋」を渡って、拝観します。羅漢像それぞれが、いろいろな表情をされていました。
2007/11/22
Sakaiminato 境港
I visited Sakaiminato by train. Sakaiminato is famous for a cartoonist, Mizuki Shigeru. He is the author of “Ge Ge Ge no Kitaro”. One of its characters, Nezumi-Otoko, on the stairs shown me the train for Sakaiminato.
米子から境港へは、電車かバス。電車で行ってみました。
ホームにいる時から楽しい。階段にはネズミ男の姿。
I took a Yokai train. Characters were all over the train.
電車(妖怪列車)は4種類。これは「目玉おやじ」。他には「鬼太郎」「ねずみ男」「ねこ娘」。駅それぞれに妖怪の名前も付いていました。米子駅はねずみ男駅。境港駅は鬼太郎駅。その他、こなきじじい駅や砂かけばばあ駅などもありました。
Kitaro and Medama-Oyaji
目玉おやじがいっぱい。
There were Kitaro and Medama-Oyaji inside the train.
車内の天井にも、鬼太郎と目玉おやじ。
The statues of ghosts welcomed me. The weather was changeable, sometimes heavy rain fell. At first I went in a restaurant and had lunch.
境港では妖怪たちがお出迎え。
相変わらず天候が不安定で、強い雨が降ったりやんだり。まず、駅前でおいしいお刺身定食を頂きました。
When I finished lunch, the rain had stopped. I started walking on a road from the train station to Mizuki Shigeru museum, Mizuki Shigeru Road. There was a park beside the road.
遅い昼食が終わった頃には、雨が上がっていました。
駅から800m続く「水木しげるロード」を歩きました。公園では電灯が目玉おやじ。あちこちに妖怪たちが隠れていました。
Many people took photos with this statue, Nezumi-Otoko.
人気者のねずみ男。
There were more than 100 statues of ghosts along the road. I’m not a fan of Mizuki Shigeru, but I felt fun.
通りには100以上の妖怪たちが並んでいます。水木しげるフアンでなくても、楽しくなってきます。
Yokai-jinja
妖怪神社。
The big stone eyeball was turnning on the water blew up. It was interesting, people gathered and gazed at it.
妖怪神社の前にあった、石の目玉。下から水が吹き上がっていて、目玉はくるくる回ります。観光客たちは、不思議そうにのぞき込んでいました。
There were the ststues of Mizuki Shigeru, Kitaro, Nezumi-Otoko and Medama-Oyaji in front of the train station. I had a joyful walking at Sakaiminato.
最近建てられた、水木しげると妖怪たちの像。駅前にありました。とても楽しいお散歩でした。
2007/11/19
Daisenji 大山寺 2
I walked on the stone path, reached the gate of Ogamiyamajinja-okumiya.
紅葉に囲まれた石畳の参道を数百メートル、てくてく歩いていくと、大神山神社奥宮の神門が見えてきました。
I went under the gate, there was Ogamiyamajinja-okumiya in front of me.
神門をくぐると、正面には大神山神社奥宮。
A stone statue of guardian dog
参道の狛犬。
Ogamiyamajinja-okumiya
大神山神社奥宮
There was a dragon above the entrance of the shrine.
大神山神社奥宮の正面にいた龍。
There was a path from the shrine to the top of Mt.Daisen. I took a walk on the path for 30 minutes.
ここから大山の山頂へ続く登山道があります。ちょっとお散歩してみました。
It was a plesant walk among trees.
秋の色をした木々に囲まれて、心地よいお散歩。
Birds were singing.
辺りには小鳥たちも多く、姿も見せてくれました。
I was surrounded by various colors of leaves.
赤・黄・緑と、いろいろな色に囲まれています。
I went back to the shrine, walked down the path. I reached Kinmon.
途中で引き返して、参道を降りました。ここは、金門と言われる場所。
There was a waterfall at the crack of the rock.
岩の割れ目まで行ってみると、そこは滝になっていて、下流には紅葉が広がっていました。
I looked back for the mountain from Kinmon, but I couldn’t see it because of the clouds. The rain started falling. I was in a hurry to the bus stop, took a bus for Yonago station. I was only passenger on the bus, so I talked to the bus driver a lot about Daisen, Yonago, Matsue and so on. I decided that Sakaiminato was my next distination.
金門から大山の方を見ます。が、雲のため、大山の姿は現れませんでした。この辺りは「賽の河原」。河原の石が積まれていました。
雨が降り出し、急いで参道を降りました。バスで米子へ。乗客は一人だったので、運転手さんから大山や米子、松江などの話を聞きました。その中で境港が楽しそうだったので、この後行ってみることにしました。
登録:
投稿 (Atom)